2018年 4Q

2012年 1Q 2Q 3Q 4Q

2011年 1Q 2Q 3Q 4Q

2010年 1Q 2Q 3Q 4Q

2009年 1Q 2Q 3Q 4Q

2008年 1Q 2Q 3Q 4Q

2007年 3Q 4Q

2009年

9月9日(水) 出走順が!?
 ROBO-ONEの 出走順 が発表されたらしいのでどれどれと
見てみたら・・・

 ウチがトリじゃないか!なんだこれ!
しかもOmniの後って最高にやりにくいじゃないか!
あああプレッシャーでお腹痛くなってきた・・・

 今までトリは一番完成度が高いであろうロボットになって
いたはずなんだけど、運営側はKinopyを過大評価しすぎ・

 そもそも今回はでかいロボットが活躍するための大会だろうから
こっそり参加しようと思っていたのに、これではサボれない
ではないか(?)。

 しかし相変わらず平日は実作業ができないので、土日にまた
カンヅメになって作りこまなければ。
するとまた練習会行けないな、練習できる完成度になるのは
いつものことながらいつになることやら。。


8月30日(日) ROBO-ONEに向けて・・・

 締め切りぎりぎりで16th ROBO-ONEにエントリー。

 時間的にあまり余裕がない気はするけど、
私は基本的に怠け者なので何かないと尻に火が付かない・・・

 今までを振り返ってみると、ROBO-ONE直前の
がんばりのお陰で今のKinopyができあがっているわけで、
やはりこれはメインとして外せない。

 これがほかの大会になるとまあできることをやればいいかと
いう感じになっちゃっているのだけど、ROBO-ONEの舞台の
緊張感を肌で感じると、もっと何かやってみようかという
気になるような。

 しかしあれもこれもやろうとして
いざやろうとすると時間がかかりすぎることに気付いたり、
まるで進歩がない・・・

 そしてまた直前で外装を直すはめになって
ひどい目にあうんだろうなあ・・・。


7月26日(日) Omniシリーズと

 昨日、秋葉原のヴィストンロボットセンターで展示されていた
Omniシリーズを見に行ってきた。









 自分がROBO-ONEに出るようになる前の、OmniZero.3以前の
ものはあまり間近で見たことがなかった。

 Kinopyの外装や配線処理は初期のOmniZeroシリーズを
お手本に作っているので、じっくり見ることができてよかった。

 さらにHPの写真だけではわからなかったところを
前田さんにいろいろ教えてもらい、非常に参考になった。
とくに歴代のサーボセイバーの仕組みや樹脂外装の取り付けについてなど・・・

 Kinopyについてもサーボを保護する仕掛けを始め
いくつかアドバイスをもらえたので、ぜひ試してみたいところ。

 その後の懇親会では非常にためになる話を聴くことができた。
そして今更ながら初めてチーズフォンデュを食べた。これはおいしい。



みなさまありがとうございました。


7月20日(月) ROBO−ONEサッカー&わんだほーろぼっとか〜にばる

 一昨日、パナソニックセンターで行われた第3回ROBO-ONE
サッカーに参加してきた。





 去年に引き続き今年も関東支部に入れてもらったものの
予想以上に会場のカーペットに苦戦し、そこそこ動けるようになるまでに
ずいぶん時間がかかってしまった・・・。

 しかも会場に来て早々に肩サーボが壊れて急いで修理、
そして初めはぐだぐだで試合が終わるころにようやく慣れてきたという、
なんだか去年と似たようなことになってしまった。
たまにしかやらないとこうなるよなあ。

 今回はナガレンジャージャンパーを全員で着たわけだけど
やっぱり袴にジャンパーは似合わなかった。
そしてすっかりイロモノチームに。

 結果、順位はいまいちだったけどシュートを一発決めることができてよかった。
チームメイトのみなさまどうもありがとうございました。






 そして昨日、お台場のテレコムセンター展望台で行われた
第7回わんだほーろぼっとか〜にばるに参加してきた。







 さすが展望室。

 新しいKinopyで出る初めてのわんだほー。
でもモーションはできるだけ前のと同じ(ように見える)
動きにしている。



 今回は展望台から あれ が見えるということで、それに合わせて
ネタを用意することにした。

 まず、前から買おうと思っていた木琴をようやく入手。
ゼンオンの半音付き25音。



 台座は角材で簡単に作成。
 結構大きいスーツケースのはずなのにぎりぎり。



 曲は、もちろん展望台から見えるあれのOP。
楽譜はヤマハぷりんと楽譜から入手。
モーションはいろいろ工夫をするはずだったのに
結局は従来の方法のままになり、前奏・後奏は入れられず
連打もごく一部という中途半端なものになってしまったのが残念。



 曲が曲だけにバックヤードで他の参加者相手にこっそり披露しようと
思っていた。 ところが関係各位の取り計らいにより休憩時間にデモとして
披露させてもらうことができた。

 完成度がまだまだ低くてちょっと恥ずかしいのだけど、ミスせずに
演奏できてよかった。

 というかみんなもっとこの場にちなんだネタを作ってくるのかと
思っていたのに、そうでもなくてちょっと拍子抜けしたり。


◆ダッシュ2000
 14秒16。ミスったわりにはいつもより早い。
大きくなったぶん、歩幅が広がったおかげ?

◆ボトルトラクション
 4本でいつもの引きに腰の回転を入れてみたけど、やっぱり
見た目だけであった。130cm。

◆サイコロシュート
 まりんが相手で、0-4で負けた。
もっと点差が広がると思っていたけど、2倍の体重差って大きいんだな
と実感。

◆キューブ
 メンバーはでか〜るとゼルファー。
でか〜るが相手陣地で引っかき回しているうちに、という作戦だったが
そのでか〜るにずいぶん殴られた気がする。2-2で引き分け。
そして気が付いたら左ヒジサーボが断線していたので急いで修理。

◆ランブル
 なんとか修理が間に合ったものの、いつもの通り自爆。
やっぱり動きが大雑把すぎるのが敗因か・・・

◆賞品
 HitecのMA-VINをもらった。



 オサルくんのもとへ。

 それとなぜか銃の模型ももらえることに。



 元ネタがわからないんだけど、パッケージのイラストはどうして
ああなんだろうか。

 陽がすっかり落ちてきて窓には虹が



 観覧車がキティ仕様に






とりあえず歩行モーションは全面的に見直さなければ・・・
みなさまどうもありがとうございました。


7月16日(木) お台場にて

 夏休みになると激込みするらしいので、今のうちにお台場のあれを
見に行ってきた。朝早くに。


 巨大ロボット


というか人が多いとこんな写真撮りづらい。

 青い空に白い機体が非常に映える。
やっぱりシンボルはこうあるべきなんだろうなあと思わされる。

 特に後姿のかっこよさにしびれた。


 ガンダムを見て、実家の近所の公園に本物のD51が置いてあるのを
思い出した。
私が子供のころは自由にさわれたので、運転台に座ったり釜のフタを
開けてみたり給水車に乗り込んだり。

 そのときの、今は動いていないけどいかにも動きそうな力強い感じ
というのと同じ印象を、今回ガンダムを見て受けた。
それだけ半端ない作り込みなのでしょう。

 そしてここ潮風公園は名前のごとく海からの風が非常に気持ちいい。
木陰でひとやすみ。


 それにしても本物の存在感はすごかった。
早起きした甲斐があった・・・


7月12日(日) 新橋にて

 昨日、新橋のかがやという飲み屋で行われたできんのか3の
打ち上げに参加してきた。
 そもそもKinopyはできんのかに出ていないのだけど、
店のマスターの希望により呼ばれることに。
 ということは持って行かないといけないよなと思いつつ、
そういえば足回りがガタガタなので直さないといけないことを思い出した。

 モモロール軸のギア交換だけで胴体を全バラしないといけないとは・・・。
ダメすぎる設計の例。



これだけで時間をつぶしてしまい、モーションを直すヒマがなく、
お店では非常に恥ずかしい歩行を披露してしまった。

 かがやはこんなお店。




 Kinopyはというと、着いていきなりテーブルの花道で動かしたり、
お店のマスコットになったり。



 そしてマスターが似顔絵を描いてくれた。



  これがKinopyの製作者です。

 結局今回は、Kinopy以外にロボットがいなかったな・・・
いつも後回しになっているけど、もう少し柔軟なモーションを
用意しておかなければと実感。
それはともかく、みなさまどうもお疲れさまでした。


7月9日(木) 自宅取材が・・・

 本当は昨日の夜に自宅取材のはずだったんだけど
昨日の昼に電話が掛かってきて、やっぱりスケジュール的に
無理なんで延期しますとか言ってきた。
今東海村にいるんだけど研究所の取材に手間取って、などと言い訳が。

 日曜日にスケジュール帳をちょっと見せてもらって大丈夫かこれと
思ったけどやっぱりか・・・。

 とはいえ自宅取材自体がオシャカになったわけではなく、
8月にもう一度取材で日本に来るのでそのときにお願いしますと
いう話に。

 日本にはお盆があって実家に帰るよと伝えておいたけど、
さていつになることやら??


7月7日(火) 韓国TV取材

 先週土曜日に某所から、韓国TVの取材があるのでKinopyさん
来てくれませんかという連絡があったので、日曜日にのこのこと
出掛けて行った。

こんな格好で。



 聞くところによると、韓国KBSテレビ(NHKみたいなもの?)の取材で、
日本のロボット事情を紹介するドキュメントを作るらしい。
お台場のガンダムとか産総研のあれとかアシモも取材するらしく、
さらに個人のロボットユーザ(向こうのディレクターはロボットマニア、と
言ってたけど・・)にも焦点を当てたいとのこと。

ということで撮影。場所はひみつ。



なんとなくインタビューを受けたり、木琴をたたくところを撮ったり。



 これで終わりだなと思ったら、なぜか自宅取材を受けることになってしまった!
部品を作る様子とかを撮りたいそうで・・・

というわけで明日の水曜日の夜にKBSテレビのクルーがわが家に!
いかん、部屋の掃除がまだ終わってないっ・・・!

 某所での収録の後、中村ハカセ(じつは初対面)がJO-ZEROを持ってきた。
小さいなあ。



左は重量差3倍、右は4倍。これなら勝てる。
この後、KinopyはJO-ZERO(とクボさんの1kgロボ)をボコボコにしたのでした。