2018年 4Q

2012年 1Q 2Q 3Q 4Q

2011年 1Q 2Q 3Q 4Q

2010年 1Q 2Q 3Q 4Q

2009年 1Q 2Q 3Q 4Q

2008年 1Q 2Q 3Q 4Q

2007年 3Q 4Q

2008年

■7月21日(月) わんだほーろぼっとか〜にばる
 7月20日に文京シビックセンターで行われた
 第5回わんだほーろぼっとか〜にばる に参加してきた。
今回はお客さんが多かったなあ。





◆ダッシュ2000
 今回は無難に普通の歩行で脚ヨー軸だけアナログコントロール。
ところがゴール直前でなぜか転んで21秒・・・

◆ボトルトラクション
 わんだほーのサイトに載ってるイラストみたいに
手でヒモをつかんで引っ張りたいなあ、と前から思ってたので
今回試してみた。
 ところが、体重をかけて500mlペット12本引っ張るだけの
モーションはできたものの、その姿勢を維持したままの
移動モーションをどうしても作れなかった・・・
もっと簡単にモーションを作れないもんだろうか・
 仕方なく、やや本数は少ないが一応動けるモーションを作った。
 練習ではうまくいってたのに、本番ではいまいちだった。
記録は7本で40cm。

◆サイコロシュート
 今回はうまく操縦できた。
ハンドでつかんで運べたし、キックオフシュートもきまった。
でも出目で負けた。
一回くらい4以上を出してみたい・・・

◆キューブ
 メンバーはサアガとEorz。
サアガがキューブをごっそり運んで来て、さらに相手をかき回している隙に
無防備なキューブをKinopyが自陣に運ぶ。
これがうまくいって4-0で勝利。うれしい。



◆ランブル
 HADESの攻撃を避けたらその勢いで場外へ。
いつも自爆してるなあ。

◆決勝
 ROBO-ONE本戦よりおもしろかった。


結果は20位。
いろいろレベルアップした気がするのに、去年と同じか・・・

◆賞品
 京商の急速充電器をもらったけど、リポは使えないということなので
市販機で出てた学生の参加者に譲った。


 いろいろうまくいかないことだらけで少し疲れていたけど、
ちゃんと見てくれている人もいるんだなあと思った。
参加してよかった。

スタッフならびに参加者、そして見に来てくれた方々、
どうもありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします。




■7月10日(木) 第二回ROBO-ONEサッカー
 7月5〜6日とパナソニックセンターで行われたROBO-ONEサッカーに
関東支部として参加してきた。
 いつもはどの大会も無改造で出ていたけど、ジョイントカーペットでの
歩行があんまりひどいので、ちょっとだけ改造して臨んだ。

◆その1、腕
 ハンド付きは重すぎなので、初期の比較的軽い腕に換装。
 ついでにセンサ類も外して計220gの軽量化。ハンド重すぎ。



◆その2、足元
 横歩きでしつこく引っ掛かるので、カドを丸くしたアクリル板で足裏を作成。
 さらに重心規定がないので、ヒザ下をCFRPからアルミに戻し、
 前に試しに作っていた真鍮板と銅板のオモリをつける。
 片方の足裏で150gほど・・・



 結果、体重は2400gになった。
 元が2430gだったから、腕のオモリがすべて足裏に移っただけと
 いうことになる。


◆一日目

 当日、第一試合だというのにギリギリに到着するも、いきなり
肩ロールのサーボが燃える。
腕力はいらないから大丈夫だと思ったのに・・・
肩に58系のサーボは二度と使わんぞ・・・

修理していて第一試合は棄権。
どうやらナガレンジャーとの試合は負けたらしい。

 第二試合は四川会。
試合慣れする前に終わり、0-1で負けた。5分は短すぎる・・・

 第三試合はロボファイターズ。
ADバンドが被ってるという珍しい事態になったため、交換のためしばし中断。
間がもたないので適当にKinopyを動かして、お客さんのウケを狙ってみる。



 試合は引き分け。

結局予選落ち。練習が足りなすぎるなあ。
というか、そもそも攻める気持ちが足りなすぎる気がする。




午後からは、翌日のチアの打ち合わせ。
花笠音頭をやるということで、近くにある100均で小道具を仕入れたり、
振り付けを決めたり。

家に帰ってから、やはり花笠は手でつかむべきだと思い、まず
ハンド付きの腕に戻した。そしてモーション作り。





◆二日目

チアはしょっぱななのに遅刻するという大失態、ナガレンジャーが
順番を代わってくれたお陰で助かった。どうもすいませんでした。
慌ててセッティング、そしてぶっつけ本番。

出来はひどく中途半端だったなー。
まあでもやって良かった。

表彰式では、ロボコンマガジン賞をもらえた。
ROBO-ONEイベントではいつも何かもらえている気がする。
ありがたいことです。



 今回まともにサッカーができたかといえばまだまだだけど、
去年はメンバーを見つけられずにエントリーすらできなかったという
まぬけな結果だったので、声を掛けてくれる人がいるというのは
幸せなことだなあと思った。

みなさまどうもありがとうございました。
次回もまたよろしくお願いします。